T-MAX 3型 SJ08Jイモビライザーチップ破損
千葉県のお客様からTMAX SJ08Jの1本しかない鍵からカスタムキーを作ろうとしたところ、
イモビチップを傷つけてしまいエンジンが掛からなくなったとご相談いただきました。
イモビチップの表面が少し傷ついただけでは壊れていない可能性もあります。
また、ヤマハのイモビライザーキーのイモビチップはメカニカルキーに
接触していると機能しなくなりますので、
メカニカルキーとイモビチップを少し離してエンジンを掛けることを確認してもらいましたが、
どうやってもイモビライザーは認証せず、
またイモビチップから少し内部回路が露出しているという事でしたので、
キーシリンダーを外してお送りいただきました。
傷ついたイモビチップをテスターで確認したところ反応はなく壊れていました。

新規にイモビチップをキーシリンダーのCPUに登録して
イモビライザーキー2本を作成いたしました。
ありがとうございました。
イモビチップを傷つけてしまいエンジンが掛からなくなったとご相談いただきました。
イモビチップの表面が少し傷ついただけでは壊れていない可能性もあります。
また、ヤマハのイモビライザーキーのイモビチップはメカニカルキーに
接触していると機能しなくなりますので、
メカニカルキーとイモビチップを少し離してエンジンを掛けることを確認してもらいましたが、
どうやってもイモビライザーは認証せず、
またイモビチップから少し内部回路が露出しているという事でしたので、
キーシリンダーを外してお送りいただきました。
傷ついたイモビチップをテスターで確認したところ反応はなく壊れていました。

新規にイモビチップをキーシリンダーのCPUに登録して
イモビライザーキー2本を作成いたしました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト