ZRX400 イモビライザーチップ作成
同業の鍵屋さんからZRX400のイモビチップ作成をご依頼いただきました。
弊社ではバイク用のクローンのイモビチップを作成する場合は、
4Cと4Dタイプは基本的にガラス管タイプのイモビチップを使用しますが、
今回はセラミックタイプのイモビチップでの作成をご指定いただきました。

問題なくイモビチップは作成でき送付しましたが、
イモビチップを鍵挿入口に近づけメタルキーをONにするとエンジンはかかるが、
イモビライザーキーにチップを入れるとエンジンが掛からないと連絡をいただきました。
エンジンが掛からない原因は、社外の純正形状に似たブランクキーを使用していた事でした。
純正タイプのブランクキーはイモビチップと鍵の金属部分がかなり接近しています。
純正のイモビチップは金属と接触していても機能しますが、
セラミックのクローンチップは金属に近いと反応しなくなることがあります。
セラミックのクローンチップはイモビライザーキー単体で使用できても
キーホールダーを付けるだけで反応しなくなる場合もあります。
ガラスタイプのクローンチップは金属に接触していても問題ありませんので、
弊社ではバイク用には高価なガラス管タイプを使用しています。
弊社ではバイク用のクローンのイモビチップを作成する場合は、
4Cと4Dタイプは基本的にガラス管タイプのイモビチップを使用しますが、
今回はセラミックタイプのイモビチップでの作成をご指定いただきました。

問題なくイモビチップは作成でき送付しましたが、
イモビチップを鍵挿入口に近づけメタルキーをONにするとエンジンはかかるが、
イモビライザーキーにチップを入れるとエンジンが掛からないと連絡をいただきました。
エンジンが掛からない原因は、社外の純正形状に似たブランクキーを使用していた事でした。
純正タイプのブランクキーはイモビチップと鍵の金属部分がかなり接近しています。
純正のイモビチップは金属と接触していても機能しますが、
セラミックのクローンチップは金属に近いと反応しなくなることがあります。
セラミックのクローンチップはイモビライザーキー単体で使用できても
キーホールダーを付けるだけで反応しなくなる場合もあります。
ガラスタイプのクローンチップは金属に接触していても問題ありませんので、
弊社ではバイク用には高価なガラス管タイプを使用しています。

スポンサーサイト