マツダAZワゴン イモビライザー登録
近所の車屋さんからマツダAZワゴンのイモビライザーキーの登録をご依頼いただきました。
元々鍵紛失で入庫して車屋さんで登録を試みたようですが、登録できないでいたところ、
鍵が見つかったがその鍵ではエンジンが掛からなくなっていたということでした。

当社テスターでエンジンの掛からなくなったリモコンキーを無事再登録することができました。
車屋さんではAUTELのテスターを使用していたということですが、
AUTELでしたら正しい手順でやれば問題なく登録できるのではないかと思います。
近所の車屋さんの多くはイモビライザーの登録できる診断機を導入していますので、
当社では数年前に比べるとトヨタのスマートキーの追加登録等のご依頼は1/10程度に減っています。
来年から車検でのOBD検査が始まり、ダイアグテスター導入の補助金も出ていたので、
今後はますます車屋さんからのイモビライザーキーの登録のご依頼は減ってくるように思います。
車屋さんでしたら在庫の車で練習できますので、
鍵屋に比べると技術習得の進捗度は段違いだと思います。
あと数年で自動車に関しての鍵屋の仕事は緊急時の対応とメカキーの作成だけになるような気がします。
元々鍵紛失で入庫して車屋さんで登録を試みたようですが、登録できないでいたところ、
鍵が見つかったがその鍵ではエンジンが掛からなくなっていたということでした。

当社テスターでエンジンの掛からなくなったリモコンキーを無事再登録することができました。
車屋さんではAUTELのテスターを使用していたということですが、
AUTELでしたら正しい手順でやれば問題なく登録できるのではないかと思います。
近所の車屋さんの多くはイモビライザーの登録できる診断機を導入していますので、
当社では数年前に比べるとトヨタのスマートキーの追加登録等のご依頼は1/10程度に減っています。
来年から車検でのOBD検査が始まり、ダイアグテスター導入の補助金も出ていたので、
今後はますます車屋さんからのイモビライザーキーの登録のご依頼は減ってくるように思います。
車屋さんでしたら在庫の車で練習できますので、
鍵屋に比べると技術習得の進捗度は段違いだと思います。
あと数年で自動車に関しての鍵屋の仕事は緊急時の対応とメカキーの作成だけになるような気がします。
スポンサーサイト