ハーレー スポーツスターXL1200 鍵作成
高年式のハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200の紛失キー作成に行ってきました。
2012年以降の長い鍵のタイプの車両になります。
長い鍵のタイプのブランクキーは以前はアメリカのJET社から
4種類(HYD15,HYD16,HYD17,HYD18)が販売されていましたが、
2021年にJET社はKEYLINE USAに買収され、このブランクキーは入手できなくなってしまいました。
今後代替品の確保をどうするか思案していたところ、
今年になってアメリカのILCO社から同品番の4種類が販売されて安堵しています。

今回はHYD17を使用して鍵を作製しました。
短いタイプの鍵に比べると難易度は高いですが、
ハンドルロックとメインキーシリンダーでスムーズに回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。
2012年以降の長い鍵のタイプの車両になります。
長い鍵のタイプのブランクキーは以前はアメリカのJET社から
4種類(HYD15,HYD16,HYD17,HYD18)が販売されていましたが、
2021年にJET社はKEYLINE USAに買収され、このブランクキーは入手できなくなってしまいました。
今後代替品の確保をどうするか思案していたところ、
今年になってアメリカのILCO社から同品番の4種類が販売されて安堵しています。

今回はHYD17を使用して鍵を作製しました。
短いタイプの鍵に比べると難易度は高いですが、
ハンドルロックとメインキーシリンダーでスムーズに回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。
ハーレー FLHTCエレクトラグライド 紛失鍵作成
ハーレー FLHTC エレクトラグライドの丸鍵の紛失キー作成に行ってきました。
このブログでハーレーの記事が続きますが、当社はバイクや車専門の鍵屋というわけではありません。
当社の売り上げでは全体の5%がバイクの鍵の出張作業で
車の鍵の出張作業も全体の5%程度ですので、車とバイクの出張作業で全体の10%程度の売り上げ比率です。
会社の経営を考えると、車やバイクの出張作業の仕事はやめて他の業務に専念した方が
利益はでると思いますが、車やバイクの鍵紛失時の鍵が作成できた時の達成感を味わうとやめることは出来ません。
鍵穴は左右のサイドケース、トップケース、ガスキャップ、イグニッションスイッチの5か所あります。
ガスキャップはピンが入っていません。以前イグニッションキーシリンダーから鍵作成を試みたことがありますが、このタイプのイグニッションはOFFやONの位置では鍵は回らずハンドルロック又はアクセサリーの位置にしないと鍵が回りませんが、このことを知らずに苦労したことがあります。
今回は作業しやすいサイドケースの鍵穴から鍵を作成しました。

無事にすべての鍵穴で回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。
このブログでハーレーの記事が続きますが、当社はバイクや車専門の鍵屋というわけではありません。
当社の売り上げでは全体の5%がバイクの鍵の出張作業で
車の鍵の出張作業も全体の5%程度ですので、車とバイクの出張作業で全体の10%程度の売り上げ比率です。
会社の経営を考えると、車やバイクの出張作業の仕事はやめて他の業務に専念した方が
利益はでると思いますが、車やバイクの鍵紛失時の鍵が作成できた時の達成感を味わうとやめることは出来ません。
鍵穴は左右のサイドケース、トップケース、ガスキャップ、イグニッションスイッチの5か所あります。
ガスキャップはピンが入っていません。以前イグニッションキーシリンダーから鍵作成を試みたことがありますが、このタイプのイグニッションはOFFやONの位置では鍵は回らずハンドルロック又はアクセサリーの位置にしないと鍵が回りませんが、このことを知らずに苦労したことがあります。
今回は作業しやすいサイドケースの鍵穴から鍵を作成しました。

無事にすべての鍵穴で回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。
ハーレー SR400 鍵作成 神戸
今回はハーレーの紛失キー作成とSR400のイモビライザーの紛失キー作成に出張してきました。
当社にとってはバイクのイモビライザキー作成は日常の業務ですので
ハーレーの紛失キー作成の方が珍しい作業となります。

オールドハーレーに使用されている両溝タイプの鍵には多くの種類がありますが、
経験的に8割程は同じ種類のブランクキーを使用します。
今回も鍵穴を見てそのブランクキーが適合することがわかりました。
ハーレーのこのタイプの鍵はそのままでは鍵穴に刺さりませんので先端をヤスリで薄く尖らせます。
鍵穴を覗きながらインプレッションで鍵を作成しました。
SR400の方はキーシリンダーを予めトップブリッジから外していただいていましたので、
キーシリンダーのアンテナを作業車の中でホジホジして、イモビライザーキーを登録します。
イグニッションONでメーターのイモビランプが消灯するところまで確認しました。
ありがとうございました。
当社にとってはバイクのイモビライザキー作成は日常の業務ですので
ハーレーの紛失キー作成の方が珍しい作業となります。

オールドハーレーに使用されている両溝タイプの鍵には多くの種類がありますが、
経験的に8割程は同じ種類のブランクキーを使用します。
今回も鍵穴を見てそのブランクキーが適合することがわかりました。
ハーレーのこのタイプの鍵はそのままでは鍵穴に刺さりませんので先端をヤスリで薄く尖らせます。
鍵穴を覗きながらインプレッションで鍵を作成しました。
SR400の方はキーシリンダーを予めトップブリッジから外していただいていましたので、
キーシリンダーのアンテナを作業車の中でホジホジして、イモビライザーキーを登録します。
イグニッションONでメーターのイモビランプが消灯するところまで確認しました。
ありがとうございました。
ハーレー 丸鍵 ハンドルロック 鍵無し作成
バイクショップさんからハーレーのハンドルロックキー作成をご依頼いただきました。
ハンドルロックキーの無いハーレをオークションで落札され
ハンドルロックが掛かった状態なのでオークション会場で鍵作成のご依頼です。
鍵穴はハンドルロックのみあるタイプでメインキーは鍵穴は無くキーフォブで操作するタイプです。

ハーレーの丸鍵の紛失キー作成は直ぐに作成できる時もあれば、
なかなか作成出来ない時もあり、鍵作成の見積もりが難しいです。
今回は作業時間に応じてMin.とMax.の見積もりを提示してご了承いただきました。
かなり苦戦しましたが何とかMin.料金の時間内でスムーズに回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。
ハンドルロックキーの無いハーレをオークションで落札され
ハンドルロックが掛かった状態なのでオークション会場で鍵作成のご依頼です。
鍵穴はハンドルロックのみあるタイプでメインキーは鍵穴は無くキーフォブで操作するタイプです。

ハーレーの丸鍵の紛失キー作成は直ぐに作成できる時もあれば、
なかなか作成出来ない時もあり、鍵作成の見積もりが難しいです。
今回は作業時間に応じてMin.とMax.の見積もりを提示してご了承いただきました。
かなり苦戦しましたが何とかMin.料金の時間内でスムーズに回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。