fc2ブログ

NINJA1000 イモビライザーキー 作成

バイクショップさんから2016年のニンジャ1000のイモビライザー紛失キー作成をご依頼いただきました。
事前に伺っていたECU品番は当社では実績がありませんでしたが、
Z1000と同じだと思いECUとチップ無しのキーをお送りいただきました。
ninja1000_202306.jpg
ECUはZ1000と同じ形状でしたが、中身が全く異なりました。
苦労して何とかイモビライザーキーを作製することができました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



カワサキ ZRX400 イモビライザーキー登録

大阪のバイクショップさんからカワサキZRX400のイモビライザーキーの登録をご依頼いただきました。
ZRX400のイモビライザー付きは2004年から2008年までの短期間の販売ですが、
当社ではカワサキバイクの中で一番作業依頼が多いバイクとなります。
既にECU(21119-0022)は廃番となっていますので、イモビライザキーを全て失くした場合は、
中古ECUセットを購入されるか、当社のようにECUからイモビライザーキーを作製可能な
業者に依頼することになります。
ZRX400202305.jpg
ありがとうございました。

カワサキ Z800 イモビライザー 紛失作成

同業の鍵屋さんからカワサキ Z800のイモビライザーキー紛失で
イモビライザーチップの作成をご依頼頂きました。
Z800はおそらく逆輸入車だけで国内仕様がないバイクだと思います。
Kawasaki Thailand生産でECUはマレーシア製の21175-0789となっていました。
Z800_IMMOBILIZER.jpg
初めて作業するECUでしたので、2種類のプログラマーでそれぞれイモビチップを作成しました。
両方のイモビチップでエンジンが始動したとの事でした。
ありがとうございました。

カワサキ250TR 鍵紛失作成

カワサキ250TRの紛失キー作成に行ってきました。
前回250TRの紛失キー作成は2週間前に作業しています。
前回はイグニッションに5ピンしか入っていませんでしたが、
今回の250TRは同じブランクキーで7ピン入っていました。
2代目250TRは2002年から2013年まで販売されていましたので、
年式によってはキーシリンダーの仕様が変わっているように思います。
250TR_20211021.jpeg
全ての鍵穴でスムーズに回る鍵が作成できました。
ありがとうございました。

カワサキ ZX10RR 内溝スペアキー作成

お世話になっているバイクショップに
カワサキZX10RRの御支給純正ブランクキーのカットで出張してきました。
普通のギザギザタイプの鍵と思って訪問すると内溝タイプの鍵でした。
カワサキの内溝タイプの鍵は初めてカットします。
zx10rr_202110.jpeg
このタイプの社外のブランクキーは未発売ですし、
イモビチップがコピーできるタイプかどうかも把握していません。

プロフィール

ロックドクター

Author:ロックドクター
ロックドクターは神戸市周辺での住宅、自動車、バイク等の開錠(鍵開け)、鍵の修理、鍵の交換、紛失した鍵の作製等で、幅広く確かな技術を提供します。
〒654-0103
兵庫県神戸市須磨区白川台1丁目32-6
株式会社ロックドクター
TEL:078-792-1522
営業時間9:00~17:00
定休日:日曜日

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR