fc2ブログ

TMAX500 イモビライザーキー作成

ヤマハ TMAX500 2型SJ04Jのイモビライザーキーの紛失作成をご依頼頂きました。
全てのSJ04JがMORIC1タイプかと思っていましたが、
今回のSJ04Jは2007年式だったのでMORIC2タイプのシステムでした。
やはりヤマハのは2007年以降はMORIC2タイプになっている可能性が高いと考えた方がよいです。
TMAX500ろ202211
サブキーを1本イモビアンテナに登録して、もう1本クローンキーを作成させていただきました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



T-MAX 3型 SJ08Jイモビライザーチップ破損 

千葉県のお客様からTMAX SJ08Jの1本しかない鍵からカスタムキーを作ろうとしたところ、
イモビチップを傷つけてしまいエンジンが掛からなくなったとご相談いただきました。
イモビチップの表面が少し傷ついただけでは壊れていない可能性もあります。
また、ヤマハのイモビライザーキーのイモビチップはメカニカルキーに
接触していると機能しなくなりますので、
メカニカルキーとイモビチップを少し離してエンジンを掛けることを確認してもらいましたが、
どうやってもイモビライザーは認証せず、
またイモビチップから少し内部回路が露出しているという事でしたので、
キーシリンダーを外してお送りいただきました。
傷ついたイモビチップをテスターで確認したところ反応はなく壊れていました。
SJ08_201905.jpg
新規にイモビチップをキーシリンダーのCPUに登録して
イモビライザーキー2本を作成いたしました。
ありがとうございました。

TMAX 2型 イモビライザー紛失キー作成

遠方のお客様からTMAXの2型のSJ04J紛失キー作成をご依頼頂きました。
T-MAX SJ04Jのイモビデータ読み取り作業は苦手ですが、
今回は今までと異なる方法を試して、
以前よりも早く安全にデータを読み出しすることができました。
TMAX_MORIC1_201905.jpg
ありがとうございました。

T-MAX SJ04J イモビライザーキー作成

いつもお世話になっている関東のバイクショップさんから
T-MAX2型のSJ04J紛失キー作成をご依頼頂きました。
SJ04Jの作業は4年振りです。
TMAX20180922.jpg
T-MAX SJ04Jは当店ではヤマハのイモビライザーキー作成の作業で一番苦手です。
少しでも油断するとアンテナの配線が切れてしまいます。
なんとか無事にデータを読み出しイモビライザーキーが作成できました。
ありがとうございました。

T-MAX イモビライザー紛失鍵作成

遠方のバイク屋さんからT-MAX SJ08Jのイモビライザーキー作成のご依頼です。
このMORICの新しいタイプは他車種を含めて30台程作業していますが、
何度作業しても緊張します。
sj08_oki.jpg
顕微鏡を見ながら1時間程作業して無事にイモビライザーキーを登録できました。
ありがとうございました。
プロフィール

ロックドクター

Author:ロックドクター
ロックドクターは神戸市周辺での住宅、自動車、バイク等の開錠(鍵開け)、鍵の修理、鍵の交換、紛失した鍵の作製等で、幅広く確かな技術を提供します。
〒654-0103
兵庫県神戸市須磨区白川台1丁目32-6
株式会社ロックドクター
TEL:078-792-1522
営業時間9:00~17:00
定休日:日曜日

カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR