fc2ブログ

ビーノ125ビアンコRイモビライザー診断

このブログでも何度も書いていますが、ビーノ125ビアンコは
イモビライザーキーはあるが突然エンジンが掛からなく事が非常に多いです。

数か月前にサブキーはあるがエンジンが掛からなくなったという事で、
ECUとサブキーをお送りいただきました。
ECUのデータを確認するとメインキーのデータ以外が無くなっていました。
メインキーを新規に作成しましたが、
メーターの鍵のマークは消灯してセルは回るが点火せずにエンジンがかからず、
作成したメインキーから既存のサブキーを登録することはできたが、
サブキーでも鍵のマークは消灯するがエンジンが掛からなかったという事でした。
予備で中古のECUをお持ちということでしたので、
予備の中古のECUもお送りいただきました。
このECUもメインキー以外のデーターは無くなっていました。
先に作成したメインキーのデータに書き換えましたが、
同様にサブキーは登録できたが、鍵マークが消えてもエンジンが掛からなかったという事でした。
このビーノ125の場合はECUは正常で点火系で異常があった可能性かあります。

今回はメインキー1本とサブキー2本揃っていてバッテリー交換で
バッテリーを外したらどの鍵でもエンジンが掛からなくなったという事です。
ECUと3本の鍵をお送りいただきました。
メインキーでの症状は鍵をONにするとメーターの鍵のマークが点灯してしばらくしてから
点滅してセルも回らないということでした。
yamahabeano125biankor.jpg
ECUのイモビデータを確認するとメインキー以外のデータは無くなっており、
メインキーのデータは既存のメインキーのイモビライザーデータと一致しました。
ECUとイモビライザーキーのデータが一致するのでしたら当店で作業できることはありません。
ECUを元に戻して返却しました。
キルスイッチが付いているのでしたら、キルスイッチの配線を確認するか、
イモビの受信アンテナの配線を確認して、
既存のメインキーからサブキーのイモビを登録し直して始動を確認することぐらいでしょうか。

当店のビーノ125の他の事例では同様にECUのメインキーのデーター以外は無くなっていた場合で、
そのメインキーのデーターからメインキーを新規に作成してエンジンが掛かった事もあります。

いずれにしてもビーノ125ビアンコRでイモビキーがあるのにエンジンが突然かからなくなった場合の
共通の現象はECUのメインキー以外のイモビライザーデーターが消えるということです。
台湾ヤマハビーノ125ビアンコの新品のECUは入手できないので、
全国から当店に悲鳴が届いています。
何とかしてあげたいのですが、
ECUやイモビライザーキー以外にも要因がありそうなので、
通販での対応では解決できない場合があり、
ECUのデータを確認するだけでも顕微鏡を覗きながら数時間作業する必要がありますので、
今後は基本的には鍵を全て紛失した場合のみ対応させて頂きます。
スポンサーサイト



台湾ヤマハ ビーノ125ビアンコRイモビライザーキー作成

関東のバイク屋さんから台湾ヤマハビーノ125ビアンコRのイモビライザーキー紛失作成のご依頼です。
イモビチップ無しのメカキーとECUをお送りいただきました。
このブログでも何度も書いていますが、ビーノ125ビアンコは
イモビライザーキーはあるが突然エンジンが掛からなく事が非常に多いです。
当店では2~3ヶ月に1件ほどはお問い合わせいただきます。
今回はイモビライザーキーの紛失で間違いないという事でした。
beano125_bianco_immobi_22.jpg
イモビライザキーは問題なく作成できました。
ご依頼ありがとうございました。

ビーノ125ビアンコの突然エンジンがかからなくなることの原因としては、
①イモビライザーチップが壊れた
②ECUのイモビライザーデータが格納されているROMのデータが壊れた
③その他ECUの不具合
④イモビライザーアンテナ、ハーネスの異常
等が考えられます。
①が原因でしたらイモビチップを再作成すれば直ります。
②が原因でしたらROMのデータを修復すれば直りますが、
ECUのその他の不具合に起因してROMのデータが壊れた場合は、再度データが壊れる可能性があります。

ビーノ125ビアンコ イモビライザーキー作成

関東のお客様から台湾ヤマハ ビーノ125ビアンコの全て無くしたイモビライザーキー作成のご依頼です。
イモビチップ無しの鍵も無いという事でしたので、お近くの鍵屋さんでイモビチップ無しの鍵を作成してもらい
イモビチップ無しの鍵とECUをお送りいただきました。
VINO125BIANCOR_IMMO.jpg
ビーノ125はECUの故障でイモビライザーキーはあるがエンジンが掛からなくなるというのが多いです。
エンジンが掛からなくなったECUを解析したことはないので原因は把握しておりません。
一方、同じ台湾ヤマハのマジェスティ125FIに関してはECUの故障でエンジンが掛からなくなったというのは
ほとんど聞きません。
ECUの故障の場合は当店では今のところ対応できませんが、鍵紛失でしたらお任せください。
ご依頼ありがとうございました。

ヤマハビーノ125ビアンコRのイモビライザー紛失キー作成

遠方のお客様から台湾ヤマハのビーノ125ビアンコRの全て無くしたイモビライザーキー
作成をご依頼頂きました。
VINO125BIANCOR.jpg
このバイクのECUからイモビライザーキーを作成するのは大変な作業です。
同じ台湾ヤマハのマジェスティ125FIと比較しても5倍以上時間が掛かります。
イモビライザーキーは無事完成しましたので本日発送致します。
この度はご依頼有難うございました。

台湾ヤマハ ビーノ ビアンコRイモビライザーの無くした鍵の作製

いつもバイクのイモビライザーの合鍵作成をご注文いただいている
岡山のバイク屋さんからの紹介で、
台湾ヤマハ ビーノ125ビアンコRの無くしたイモビライザーの鍵作成をご依頼頂きました。
地元の鍵屋さんにメタルの鍵を作ってもらったがエンジンが掛らず、
このバイク屋さんに相談されたそうです。
メタルの鍵とCDIをお送り頂きました。
BEANO125.jpg
台湾ヤマハのビーノ125の中でもイモビライザー付きのビアンコRは珍しいので、
このバイクのスペアキーの作製のご依頼は少ないです。
当店では以前にこのバイクのCDIを解析した事がありますので、
鍵を全て無くしてもCDIをお送り頂ければイモビライザーキーを作成することが出来ます。
BEANO125_key2.jpg
JMAのブランクキーで2本鍵を作成しました。
本日エンジンが掛ったとの連絡を頂きました。
この度はご依頼ありがとうございました。

プロフィール

ロックドクター

Author:ロックドクター
ロックドクターは神戸市周辺での住宅、自動車、バイク等の開錠(鍵開け)、鍵の修理、鍵の交換、紛失した鍵の作製等で、幅広く確かな技術を提供します。
〒654-0103
兵庫県神戸市須磨区白川台1丁目32-6
株式会社ロックドクター
TEL:078-792-1522
営業時間9:00~17:00
定休日:日曜日

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR