CBR1100XX ブラックバ―ド イモビライザー 鍵登録
CBR1100XXのECUが壊れての相談は非常に多く、ほとんどが
中古ECUを準備するので中古ECUにマッチしたイモビライザーキーを登録してほしいという内容です。
CBR1100XXのecuが壊れてFIランプが消灯しないという故障は
10年以上前から欧州のイモビのスペシャリストのサイトに載っています。
この様な状況で海外を含めてオークションで正常なECUを入手できるのかは疑問です。
今回も中古のECUにイモビライザーキーを登録してほしいというご依頼です。

このECUはイモビデータが格納されたROMがオーバーハングされた構造物の下にあるので、
データの読み書きが非常に難しいです。
弊社ではホンダバイクの場合はデータを読み書きするのにROMを外したりはしませんので、
神経をすり減らしながらの作業となります。
今回も新規にイモビライザーチップを登録するのにかなりの時間が掛かってしまいました。
その後、お客様から問題なくエンジン始動したとご連絡頂きました。
ありがとうございました。
中古ECUを準備するので中古ECUにマッチしたイモビライザーキーを登録してほしいという内容です。
CBR1100XXのecuが壊れてFIランプが消灯しないという故障は
10年以上前から欧州のイモビのスペシャリストのサイトに載っています。
この様な状況で海外を含めてオークションで正常なECUを入手できるのかは疑問です。
今回も中古のECUにイモビライザーキーを登録してほしいというご依頼です。

このECUはイモビデータが格納されたROMがオーバーハングされた構造物の下にあるので、
データの読み書きが非常に難しいです。
弊社ではホンダバイクの場合はデータを読み書きするのにROMを外したりはしませんので、
神経をすり減らしながらの作業となります。
今回も新規にイモビライザーチップを登録するのにかなりの時間が掛かってしまいました。
その後、お客様から問題なくエンジン始動したとご連絡頂きました。
ありがとうございました。